2013年11月15日金曜日

シェルスクリプトを初めて触った

Unix環境をだいぶ利用してきたのですが、シェルスクリプトを書いて作業を楽にする。
という考えはなく、いつも行き当たりばったりでコピペのシェルスクリプトしか利用していませんでした。

そんななか、私が積んでいた作業に
ネットワークプリンター情報を集めてターミナル上で表示するという課題がありました。

その中で今日は集めた情報をターミナル出力するシェルスクリプトを書いていました。

「構文がいちいち細かい!」

が第一印象です。

例えば文字列変数の代入で
STRING="string"
というのを書きましたが、=の前後は1文字あけるという癖があり、
STRING = "string"
と書いてエラー吐かれました。

また、
if文も
if [ $STRING = "string" ]; then
  ...
fi

の書き方もスペースが重要だったりして詰まりました。

スクリプト自体まともに書いたことないですが、
ここまで細かいとなんだかなぁ…
と思いました。

あとシングル・ダブルクオートとか[ ` ] ←こいつとかうざい

0 件のコメント:

コメントを投稿